これから中学で英語を勉強する皆さん!

みなさんの中には、もうすでに英語を科目として勉強している人もいるかと思いますが、これからさらに英語を勉強していく上で、一番大事なことはなんだか知っていますか?

なぜ日本人は(中+高+大=計10年も勉強するのに)英語が苦手のまま社会人になるのでしょうか?

日本人は英語の基本であるフォニックスをスタート時に学ばないことがまず大きな原因の一つです
フォニックスとは、英語の文字と発音の結びつきのルールです。英語の単語を読むためには必須のルールです。このルールをマスターし正しく発音できる単語は、暗記しなくても正しく書けるようになります。正しく音読でき、正しく書ける。当たり前のようなことですが、そこが出来ていない。この基礎を学ばずに進めば、当然、言語を学ぶというゴールからどんどん離れていくことになります。また、音読できると文を大きな声で読め、それは英語を話すことに繋がります。
長年、予備校・塾で教えた経験から、高校生でも基本動詞・冠詞・助動詞の意味や役割があやふやのまま、ただ単に単語帳の暗記を繰り返すだけで、使い方の区別がわからない状態で複雑な文章を読み進もうとします。必須のルールがおろそかのまま長文を読んでいくことは不可能です。
そして高校生あたりで英語が苦手科目になっても軌道修正するには大変な時間が掛かります。皆さんは英語をこれから勉強、または始めてまだ間もない時期です。このスタート地点での必須のルールから基礎を造っていくことは、これからの長い英語との付き合いの中で極めて重要です。


そしてなぜ日本人は英語を勉強するのでしょうか?

言語(英語)を学ぶということは、その言語・文化、それを創造した人、そして日本語との違いを学ぶということだからです。皆さんには難しく思えるかもしれませんが、「日本語ではこう言うけれど、英語ではこう言う」または「日本語にはあるけれど英語にはない」ということが多々あります。どうしてだろう?
そう思えた時点で、もうすでに英語を科目として勉強するという域をこえたことになります。
そして、どんどんいろんな方面への興味が目覚めてくるでしょう。そこまでみなさんをお手伝いすることが、本当の英語教育だと思っております。

アクセス

〒818-0012 筑紫野市西小田917-8
西鉄大牟田線 津古駅 徒歩5分

福岡大学附属大濠高校卒   電気通信大学入学

「英語が足を引っ張っている」と予備校へ通いながらレッスンを始める。最初のレッスンで、「今まで6年間英語を学んできて、英語がこんなにわかりやすく楽しい科目だったとは!初めて知りました。」「たった1年で、苦手だった英語の理解が進み、好きな科目に導いて頂き、これから先の自分にとってどれほどの宝を得ることが出来たか知れません。遠くから通った甲斐がありました。」

久留米附設高卒  一橋大学入学・卒業その後、法科大学大学院入学

久留米附設中に入学と同時に、テキストのプログレスを学校の予習という形で先に、進み難易度の高いワークで検証。常にトップをキープ。中3に入ると、高校分野・大学入試の過去問でトレーニング。卒業までに難易度の一番高いレベルへ到達。「一日も休むことなく、先生の言うとおりに厳密に英語を学んでいったことが英語を得意にすることに繋がりました。大学を卒業し、法科大学大学院へ進むことが出来たのも、中・高と先生に鍛えて頂いた結果です。英語の力が未来への道を開いてくれています。」

筑紫丘高校卒  マサチューセッツ大学入学・卒業

「原先生の文法・長文の説明は、学校の先生がして下さる説明とは一味違うものでした。違う方向からの説明を受けることで、見えてくるほかの問題の解き方などが幾つもありました。先生のお話は、英語の文法説明に限らず、世界・文化・文学・哲学・歴史など幅広く、とても納得のいくものばかりで、私は先生が英語の先生としてだけではなく、一人の人間として大好きです。先生からは言葉の一つ一つの重みについても教えて頂き、それは今アメリカで暮らしていく上でとても役立っています」

久留米附設高卒  産業医科大学・医学部医学科入学

「高校や塾の授業は文法・語法・訳し方といった技術に頼ったものばかりで、英語が大嫌いでした。先生のレッスンはマンツーマンで私の苦手な和訳の仕方や難易度の高い文章の表現方法を丁寧に教えて頂き、何より、表面的な英語ではなく、英文の背景や文学、哲学的なこと、その言葉を語る人間的側面を含めての説明でしたので、徐々に英語嫌いが治り!!最終的には英文を読んでいくことがとても楽しくなっていました。英語という科目ではなくそれを超えた人間・世界観を教えて頂いたことで、英語の楽しさを知り、今までとは違う観点から英語を感じるようになりました。この英語の基本を学ぶ最も大切な時期に先生に出会うことがなかったら、英語が嫌いなまま終わっていたでしょう。」から通った甲斐がありました。」

久留米附設中3年S君(合格と同時にフォニックスで音を訓練)

「先生に基礎の基礎から学び始めて丸3年が経ちます。まっさらな状態から3年でこれほどまでに理解することが出来るようになるとは(英検2級2年で合格)3年前には想像も出来ませんでした。学校の予習の他に長文の指導もして頂いており、試験の長文や発展問題も抵抗なく、マンツーマンのメリットを最大限に利用でき、効果的な、理想的な学びが出来ています。フォニックスをしっかり学び音から英語に入り、先生のおっしゃる“後になって、つみのこしに時間を割かない完全な理解”をして前に進む、基礎固めが大切だと実感しております」(母親談)  彼は学校のテキストともう一冊「トレジャー」を併用、既に高校用のテキスト読了。1年先のテキストに進んでいますから、テストの発展問題も余裕です。学年トップです(原 談

大濠高校卒 福岡大学医学部・医学科入学

「中学の時、大手塾でよくわからないまま,ただひたすら暗記させられ、英語が大嫌いでした。不確かな点をしっかり確認し、先生と一緒に学ぶうちに英語の楽しさを知り、当然成績が上がっていきました。
”これはいける!“ と。 その後偏差値70台をキープ。英語嫌いな僕が成長できたのは先生のレッスンの面白さです。一回のレッスンで僕の世界が一回り大きくなるのを毎回感じることが出来たので、楽しくて仕方がありませんでした。先生に出会わなければ、医学部入学は不可能でした。  「先生の所まで、遠いのに息子が毎回楽しそうに通っておりましたらいつの間にか、本当に不思議なくらい成績が上がっていました。入試において英語で高得点が取れるのは強みです。息子を先生に託して本当に良かった、と思っております」(母親 談)

筑紫丘高校卒   中央大学・法学部入学

私は4歳から14年間先生にお世話になりました。学校や塾ではどうしても文法や長文など紙面上の英語が中心ですが、原先生は文法・長文はもちろんですが、先生の外国生活・外国人との仕事交流を通しての生きた英語を私に教えて下さいました。そのおかげで、リスニングや発音だけでなく、海外に関する様々な知識やその背景・人間とはどのようなものであるか・・などなど多くのことを学び、自らの視野を広げることが出来ました。  「700点中300点が英語での入試」である第一希望の大学への合格を掴み取ることが出来ました。英語のみならず、人生での大切なことの多くを長い時間を通して学ぶことが出来たことを深く感謝しております。

久留米附設中学  2年 A君  御父兄

1昨年合格通知を頂いた後、英語を勉強した経験が全くないことに漠然とした不安を感じていました。そのような時、先生との出会いがあり、体験レッスンを受けました。初心者でも理解しやすいレッスン、この方なら、と息子を託す決心を致しました。マンツーマンで基礎から丁寧に教えて頂き、今では英語を得意科目にまですることが出来ております。先生のレッスンは常に先を見据えておられ、息子は学校の授業に余裕をもって臨めております。心から信頼できる先生と出会えたことを本当に幸運だと感じております。

福岡大学大濠高3年Tさん 2年生で英検準1級合格、防衛大学医学部一次合格

わたしは小学校の時、英語が大嫌いでした。しかし、大濠中学入学が決まってすぐに、先生の所でフォニックスの音と発音を集中的に学び、基礎から丁寧に英語を学ぶうちに英語の面白さ・楽しさを知りました。特に私が先生の所で学んできて良かったと思えるのは、発音・読みと長文です。学校では集団授業なので長文に時間をかけたり、深く理解することは殆どありません。その結果、校外模試・英検などの長文を苦手と思う人が多いようです。しかし、私は長文読解が一番好きです。長文を読むことを苦に感じません。先生の所で、本当に沢山の長文を読み込んでいるからです。私がここまで成長できたのは原先生に出会うことが出来たからです。先生の所へ行っていなかったら、厳密に英語が分からず異国の文化の素晴らしさ・世界に向ける目など知ることが出来ないままでいたと思います。英語は最初・基礎が肝心だと思います。テキストの最初は簡単ですが、どこか一つで躓けば、そこから必ず落ちこぼれます。先生の所に通うのには、家から1時間半ほどかかります。時間がかかっても私にとって通う価値のある場所です。 中・高と6年間通っています。

久留米附設中学 3年 X君

「附設の授業進度はとても速く、不正確だったり・間違った理解をしてしまいがちです。しかし、先生の説明は明確で,曖昧な部分を修正し、さらに理解を深めてくれます。マンツーマンなので自分のペースで望む通りのレッスンが受けられるのが最大の魅力です。先生の所は予習、学校は復習なので定期テスト・週テストも余裕です。原の英語は楽しいから、英語が益々好きになり、点数もアップ、”好きこそものの上手なれ”です」 (学年トップです、 原 談)

久留米附設中学 3年 X君

「附設の授業進度はとても速く、不正確だったり・間違った理解をしてしまいがちです。しかし、先生の説明は明確で,曖昧な部分を修正し、さらに理解を深めてくれます。マンツーマンなので自分のペースで望む通りのレッスンが受けられるのが最大の魅力です。先生の所は予習、学校は復習なので定期テスト・週テストも余裕です。原の英語は楽しいから、英語が益々好きになり、点数もアップ、”好きこそものの上手なれ”です」 (学年トップです、 原 談)

久留米附設高校卒  東大文Ⅲ入学 O君

先生には中学入学初めから、5年間お世話になりました。
英語学習に於いて、基礎的な文法・構文の不十分な理解は、後の成長を鈍化させます。
先生のもとで基礎を固め、地道に精読を繰り返したことが私の英語の成績安定に寄与したと確信しています。さらにレッスンも窮屈さや堅苦しさとは無縁であることも魅力です。

久留米附設高校卒 東大文Ⅲ入学 N君

小さいころから15年お世話になりました。
原先生のもとで、精読を重ね、一つ一つ正確な文意が取れるようになったことで、自然と読解のスピードが上がり、短時間で様々な形式の問題解答が求められる東大入試に対応できるようになりました。試験時間内に解き終わらない問題に直面すると、焦って速読ばかりに目が行きがちですが、先生との授業で、まずは英語の土台を固めることが重要だと気づきました。これから国際的な進路に進みたいと考えている自分にとって、先生から得た英語力と考え方は、一生の財産です

大濠高校卒 広島大医学部入学【日本医科歯科大・順天堂大医学部合格】Tさん

英語で常に安定した成績をとり続けることが出来たので、英語では失敗しないという精神的安定感があったことが、医学部受験において私の大きな支えとなりました。
医学部受験で合否を分けるのは理数系であるからこそ、早い段階で英語の勉強を仕上げておく必要があります。英語は習得するに時間がかかりますが、一方で一度あるレベルまで到達すれば、安定して高得点が取れ、大きな武器になります。
大学受験のみならず、英語と原先生との出会いは私の価値観に大きな影響を与えました。
私は毎週、津古へ授業を受けに行くのが大変楽しみでした。先生のお話を聞いているとワクワクして、世界がどうなっているのかに大きな興味を抱き、また、自分が将来どのような人間になりたいのか、どんな人生を歩んでいきたいのかを深く考えるようになりました。
原先生と6年間一緒に学ばなければ、これほど英語を好きにならなかったと思います。  
中学の最初から、英語にとどまらず、私の人生が豊かになるようにご指導いただき、言葉では言い表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

MENU